top of page

ビニールにハマる

本日3月7日の棚田活動は12名の参加でした。


先週は暖かくなると信じて植付けたじゃがいもが心配です。


本日も雪舞う中、榾木に椎茸菌の打ち込み作業、この人達ホント半端ないす!!




現在、棚田では新しい耕作放棄地を開拓中!!


畑とモリアオガエルの産卵が楽しみなビオトープや里山新水仙郷、絶景東屋も計画中です。  東屋楽しみですねーーー!鄙びた東屋、洒落てます。

ニュースを聞くのも見るのも疲れる今日この頃、ハマってるのが、ビニール=LPレコードです。33 1/3回転!昔買ったLPを後生大事に引越しのたびに持って歩きました。アメリカにも持って行きました。しかし、世はCDから配信へ。なんとなく流されてLP全く聴いてなかったんですが(もちろんステレオセットは結婚してすぐ捨てられてしまいました、、、)部屋の模様替えで、LP動かしてたらなんか聞きたくなって、なんちゃってプレイヤー買って聴いたんですが、泣けました。今更これがいい!全然違う!音がちゃんと幅と奥行きがあって真ん中がある感じ。 しかし、少し悪いのは、これあそこであの時聴いたよなーとその時に帰ってしまうこと。中学(最初に買ったのがS&G→BEATLES)高校(パープル、ツエッペリン)から大学

(オールマン、ピンクフロイド)時代(5年行ってますから)に帰ってしまうんですよね、神田川、、銭湯行きましたよね(笑)。ということで、現実逃避傾向気味で巣ごもりになりそうで怖い今日この頃です。皆さん、気を付けましょう〜


 
 
 

コメント


コメント機能がオフになっています。
bottom of page