性格とは、その人の◯◯ではなく△△でもない、□□の結果である
- hajime_chan
- 6月21日
- 読了時間: 2分
6月20日金曜日の棚田活動は8名の参加でした。
梅雨入りしたのにこの暑さ!!
草刈りに散水、皆さん頑張ってました。

ところで、棚田の新しい開墾地に見晴台とビオトープが出来ましたが、ベンチに日除けテントが付きました、このベンチからの眺望最高ですよ!!

そして、ビオトープにはモリアオガエルの泡巣が出来ました。雨不足の中、無事うまれてほしいですね。

無事生まれるといいですね。 生まれて大きくなってさてふと悩むのが自分の「性格」です。他者の性格も気になりますよね、「嫌なやつ」みたいな。じゃあこの「性格」って何なんでしょうか?そのもの特有の傾向・性質つまり特性◯、、な感じがしますよね。だから変わりようもなくて、なんかDNA△に起因するもののような気がします、していました。最近何かで読んだんですが、「性格とは、その人がそうしなければ生きられなかった結果だ」。最近これが気に入っています。そうかあ、そうだよね、生きられなかったんだよなあ、しようがないよね。環境のせいにしまくってる感じですが、その方が逃げ道があっていいのかなあと。嫌なやつに会ったら、「まあ君も色々あったんだろうね」と優しくなれる気がします。自分の謎の性格も、「まあ色々あったから、これでしかうまく収まらなかったんだろうなあ」と思うようにしています、、、絶対肯定ですね(笑)。 梅雨どこ行ったんでしょう?いきなり暑い日が続きますが、御身大切に、絶対肯定でご自愛ください!
Bình luận