top of page
検索


国宝三度見
本日26日の棚田活動、参加者10名でした。 ホント、今年の夏は暑く、棚田ではまだブルーベリーとスイカが収穫です。 そんな棚田にも少し「秋の気配」が… ふと、辺りを見ると柿、栗、ザクロ、ヤマブドウがたくさんの実をつけ期待大です。 そして、毎年お彼岸には彼岸花が咲いてくれます。...
hajime_chan
6 日前読了時間: 2分


号外!!ツチノコ発見!!!!
か???なあ、、、
hajime_chan
8月15日読了時間: 1分


山林に自由存す
7月20日、里山棚田合同活動日は、炎天下10名の参加者でした 本日は「納涼会」、皆さん作業も程々に、昼から棚田基地でバーベキュー!! メイン料理はW氏提供の肉!! 皆さん、あまりの美味しさにビックリ!! 丁寧な処置と熟成技術に感謝・感謝です。 ...
hajime_chan
7月21日読了時間: 2分


性格とは、その人の◯◯ではなく△△でもない、□□の結果である
6月20日金曜日の棚田活動は8名の参加でした。 梅雨入りしたのにこの暑さ!! 草刈りに散水、皆さん頑張ってました。 ところで、棚田の新しい開墾地に見晴台とビオトープが出来ましたが、ベンチに日除けテントが付きました、このベンチからの眺望最高ですよ!! ...
hajime_chan
6月21日読了時間: 2分


気楽に行こ〜よオレたちは
本日の棚田活動は、12名の参加でした。 梅雨入り前に、慌てての大収穫、じゃがいも・タマネギ・そら豆・エンドウ・ワサビ菜、皆さん大量お土産にヒーヒー言いながら山を下って行きました。 あ〜しんど!!というかこれ12人で分けてもすごい量ですね。 ...
hajime_chan
6月7日読了時間: 2分


「満願」と「結願」、お遍路は?
5月18日(日)の里山棚田合同活動、参加者は7名でした。 前夜の風雨の影響もあって、ジメジメ蒸し暑く、というかw氏の里帰りと、k氏のお遍路体験談やら、こんな調子で作業開始はお昼、里山パトロールから戻ったk女史の両手には大量のデッカイ椎茸!!今シーズンは採れすぎです!! ...
hajime_chan
5月22日読了時間: 2分


夢じゃないならなんなのさ
4月25日の棚田活動、参加者12名でした。 ビッグニュースです!! 椎茸の好調が続いてましたが、今日は皆さん記憶にない程の大収穫!! 量が多過ぎ、干し椎茸も作りました。 今日の棚田は、黄砂でどんより、やや肌寒くも活動には良いコンディション!! ...
hajime_chan
4月28日読了時間: 2分


春、パールバックの「汗」
本日4月11日金曜日の棚田活動参加者は5名でした。 昨晩からの雨が続き棚田作業は難しく、新規開拓地の「見晴台」と「ビオトープ」作り、あとは、桜見ながらのおしゃべりでした。 さて、春となると入学式や入園式。お孫ちゃんが心配そげに道を歩く姿は可愛いというよりも愛おしいというか心...
hajime_chan
4月12日読了時間: 2分


ビニールにハマる
本日3月7日の棚田活動は12名の参加でした。 先週は暖かくなると信じて植付けたじゃがいもが心配です。 本日も雪舞う中、榾木に椎茸菌の打ち込み作業、この人達ホント半端ないす!! 現在、棚田では新しい耕作放棄地を開拓中!! ...
hajime_chan
3月7日読了時間: 2分


ニューカマーと「楽しい国」
1月24日の棚田活動参加者は12名でした。 新たにSさん(女性も正式に入会となりました。 山が大好きだそうです。今日も新しい耕作放棄地の開墾に奮闘されていました。 長く仲間として参加いただければ幸いです。 さて、新人の人といいますか初めて人に会った時にあなたは何を探します...
hajime_chan
1月29日読了時間: 2分


「ジミーペイジ」に見た日本
今日1月19日は新年会。 体験参加1名を含めて11人参加。 メニューはおでんと焼きそば。 飲み物はビール、ワイン、日本酒などなど。 写真をすっかり忘れてしまい、2枚しかありません。 一応午前中は作業しましたのでBefore & After は撮りました。...
hajime_chan
1月21日読了時間: 2分


『謹賀新年』『どうすればよかったか?』
あけましておめでとうございます。 高代寺の初日の出! 初活動の1月5日の参加者は9名でした。 まずは里山基地横の御神木に御神酒、安全祈願。 お昼はきしめん入りの粕汁。 そして恒例のBefore & After。 良い天気で思ったほど寒くもなく作業が進みました。...
hajime_chan
1月9日読了時間: 2分


残り僅か
12月15日日曜日の今年最後の里山棚田合同活動の参加者は11名でした。 今日は椎茸榾木の伐採作業と 昼食後は里山棚田整備作業、 昼食はカレーライスなんとか間に合いました。 が、写真は食べるのに懸命で、食べ終わりしなです。 ...
hajime_chan
2024年12月16日読了時間: 1分


あなたの「今年の漢字」は?
12月6日の棚田活動は11名の参加でした。 本日は、秋じゃがいもとダイコンとキクイモ久々の大収穫でした。 今年一年、異常気象にイノシシなど大変でしたが、最後は皆さんの頑張りが実を結びました。 ということで今年も最終盤ですね。 「あなたの今年」いかがでしたか?...
hajime_chan
2024年12月9日読了時間: 1分


「ゴッドファーザー」どこで誰と見ましたか?
本日12月1日の参加者は10名でした。 いつまでも暑かったせいかまだ緑色の木も多かったが、真っ赤な紅葉もありました。 いつものBefore & After 山肌が崩れた場所で森の再生に取り組みました! ガールスカウトの中学生も植林頑張りました。...
hajime_chan
2024年12月4日読了時間: 2分


なぜ鬼は笑うのか、、
11月22日本日の棚田活動日、参加者は11名でした。 棚田の気温は14度、でも参加者には適温なのか、皆さん作業が早い!!めちゃくちゃ動き回っていました。 そして、お昼は今年大豊作のとうがん入り豚汁と焼き芋を頂きました。 紫色のじゃがいも「インカの目覚め」に花が咲きました、花...
hajime_chan
2024年11月23日読了時間: 2分


「Chat GPT」と飲む
本日の里山活動参加者は10名でした。 雨のせいかあちこちでキノコが。 このきのこは直径26cmもありました。 午前の作業を終えて基地に帰ると、お昼の味噌汁の鍋がひっくり返って全滅してました。 恒例のBefore & After Afterは横から見たのが竹の山...
hajime_chan
2024年11月3日読了時間: 2分


〆はいつもの
本日は「棚田収穫祭」12名が参加でした。 午前中は早生タマネギと赤タマネギ 600本を植付け、収穫祭のお酒が気になるのか、皆さん作業がめちゃ早かったなあ 収穫に感謝し、あとは恒例のバーベキュー、 焼肉にとうがん、焼鳥にししゃも美味しかった!! ...
hajime_chan
2024年10月26日読了時間: 1分


岡田退陣を「シビルウォー」的に考察する里山の1日
こんばんは、今年は静かな9月?10月ですね 岡田監督頑張ったネ゙!!ありがとう\(^o^)/ さて、本日の里山棚田合同活動は7名の参加。 又、本日は大阪自然環境保全協会主催「新・里山講座」の竹林間伐の実習をお手伝いしました。 ...
hajime_chan
2024年10月23日読了時間: 2分


漱石の「人間」定義
今日10月6日の参加者は7名でした。 今年は暑さのせいかフジバカマの花もイマイチでアサギマダラは見られません。 あとは恒例のBefore & After まだまだ暑い日が続きますが、変に朝晩が涼しくて、彼岸花も今が盛りと咲いてますね。...
hajime_chan
2024年10月6日読了時間: 2分
bottom of page